みあの働くママブログ

男の子1児ワーキングママの奮闘ブログ。2人目ベビ待ち。節約情報大好き、プチプラコスメもデパコスも大好き。コストコIKEA好き。

ブログ初心者向け グーグルアドセンス 申し込み方法

こんにちは〜みあです。

 

ブログ始めたばっかりで、まだまだ勉強することもいっぱいです。

誰か私にご教授を〜! 

 

 

 

 

 

グーグルアドセンス申し込み方法

 

まず、GoogleでもYahoo!でもいいので、「グーグルアドセンス」と検索し、グーグルアドセンスのページをクリックします。

 

f:id:mia88:20170719210624p:image

 

そうすると笑っている女性のページになりますので、お申し込みはこちらをクリック。

 

f:id:mia88:20170719210815p:image

 

そうすると、Googleアカウントを聞いてくるので、Googleアカウントを入力して次へ。

 

 

Googleアカウントがない方は、まずGoogleアカウントから作成して下さいね!

 

 

f:id:mia88:20170719211021p:image

 

 

アカウントがあること前提にすすみます。

そうすると自分のアカウントが表示されますので、その下にウェブサイトのURLを入力します。

※アカウントにはモザイクかけてます

 

 http://www.○○○.○○

 

という形式のやつです。

ブログのトップページのURLです。

 

※無料ブログでも方法がなくはないかもしれませんが、基本独自ドメイン必須となっているようですね

 

f:id:mia88:20170719211415p:image

 

 メールの受信はお好きな方を選んで下さい。

 

 

その次に、国や住所を入力して規約に同意するにチェックをいれてお申し込み送信すれば、グーグルアドセンス申請完了です。

 

 

※ごめんなさい申請するときにここのスクショは撮ってなかったみたいです…。。

 

 

 

私の場合、すぐ次のステップへのメールが届きました。

 

 

こちらの記事にまとめてあります。

 

www.mia88.work

 

 

 

2017年7月版!Google Adsense グーグルアドセンス ブログ開設から1ヵ月半で合格

 

こんにちは、みあです。

 

先月末頃に実はグーグルアドセンス申請してました。

そして昨日、無事合格できました!!

 

 

私は全くのブログ初心者です。

でも色々調べてまずはここまで辿り着けました。

 

まだまだこれから勉強しないといけないことはたくさんありますが、ブログでの収益化を目指している方にとってはアドセンスの通過って大きな第一歩だと思います。

 

 

※あくまでも私の体験談であることをご了承下さい※

 

 

 

◎目次◎

 

 

 

 

 

ブログ開設

 このブログを開設したのは2017年6月8日。

もちろんはてなブログの無料の方です。この時はまだProには登録していません。

もとのブログがある方は、それを使われても良いと思いますが、アドセンスに準拠した内容であることが前提です。

ブログの種類は何でも良いと思います。

私は、自分がネットで検索したときに、よくはてなの記事を見かけていたのではてなブログにしました。livedoorでも、シーサーでも何でも良いと思います。個人的にはAmebaのアカウントを持っていましたが、芸能人かよ。ってことでやめておきました。

 

 

記事を増やす

とりあえず記事を増やすこと。

何でも良いので、思いついたネタはすぐさま下書きに記憶しておきました。

ブログ書いててネタがなくなるのが一番怖いですよね。

1記事や2記事では、グーグルアドセンスには通りにくいと思います。

私は1日1記事を目安に書いていきました。通勤の合間や寝る前をつかって、ほぼスマホのアプリで書いていました。

たまに無理な日もありましたけどね…。

1記事1000文字を目標にして書きました。

 

 

読者を増やす

アドセンスに通ったからって、それだけで収益が見込めるわけではありません。

見てくれる読者の方がいないといけません。

記事を書いただけでは、読者は集まりません。

もちろん、立ち上げたばかりのブログはすぐに誰かに見つけてもらえるわけはありません。

でも毎日更新した方が、見つけてもらいやすくなるそうです。

あと、はてなのグループにも参加しておいた方がいいと思います。

最初はそこから見てもらえるかもしれません。

  

 

Google Adsense申請の前に

いざアドセンスに申請しましょう!の前に、結構やることがあります。

 

  1. はてなProに登録(有料)
  2. ドメインの取得

 

今までは、無料ブログでも申請できていたようですが、現在は独自ドメインブログでしか申請は出来なくなっています。

(要はちゃんと有料で運営していないといけませんよということです)

私はとりあえず1年のはてなProに登録しました。8600円ぐらいだったかな。

今まではてなブログで書いていたブログ等は、そのまま引き継げますのでご心配なく。

 

はてなProに登録後、私はお名前.comというところでドメインを取得しました。

 

www.onamae.com

 

見ての通り、「.work」というわけのわからない?ドメインでしたので金額は1円でした。

 

企業なら、もっとちゃんとしたドメインをとったほうが良いと思いますが、あくまでも個人なので、安いのにしました。

 

私の取得したドメインでも審査に合格できたので、どのドメインを選んでもアドセンスの審査には関係ないと思われます。

 

 

 

Google Adsense申請

私の場合、12記事の時点でアドセンスに申請しました。

 

 

www.mia88.work

 

 

 

一次審査

一次審査というのでしょうか。

噂によると一次は機械的な審査だという声もありますが。

 

アドセンスを申請した直後に審査用の広告コードを貼付けてくださいというメールが届きました。

 

f:id:mia88:20170718222329j:image

 

 

 

え。これって一次審査通過ってことなのかーい。展開はやっ!!!

 

  

二次審査

審査用のコードをブログのサイトに貼付けをして、結果を待ちます。

アドセンスを申請した翌日、またメールが届きました。

 

サイトの収益化まで、あと一歩です というメールの件名。

 

f:id:mia88:20170718222339j:image

 

 

あれ?私、広告用コード貼る場所間違えた?

それともただメールきただけ?

 

念のため、もう一度広告コードを貼り直しました。

 

画面には、審査には1〜2日程度かかりますの表示。

 

メールにはこうありましたが、アドセンスのサイトでは、審査は3日と書かれていました。

 

 

3日後。。。。。5日後。。。。。10日後。。。

 

 

 12記事だったのも、24記事に増えました。

申請して審査中に、さすがに更新をやめるのはまずいと思い書き続けていました。

しかし、12日目、、、さすがにこの時点で少しやる気がなくなってしまい、更新が滞ってしまいました。

育児家事仕事をしながらだったので、正直毎日は無理になってしまいました。

 

更新をサボって4日後、アドセンスからメールが。

 

 f:id:mia88:20170718223444j:image

 

はい、落ちましたー!不承認。

不十分なコンテンツでしたよ。

んー。一気にやる気喪失していました。笑

 

 

再審査

アドセンスの再審査には基本的に2週間はあけろと言われています。

が、アドセンンス不合格のメールが届いてから8日後にまた申請しました。

 

修正したのは、このブログの最初の記事と2つ目の記事のみ。

 

正直なところ、どうせ審査にまた時間がかかるだろうから、少しずつ記事を修正していこうと思ってました。

何も修正せずに再申請はまずいと思ったので、初日は2つの記事だけとりあえず修正しました。

1番目と2番目の記事の文字数を、各記事300文字程度増やしました。

 

 

承認!!合格!!

翌日メールを確認していると

お客様のサイトがAdsenseに接続されました

というメールが!!!

はや!!え!!なんだったのこないだの不承認は。

PVが少なすぎたのか。。。

正確な理由はわかりません。

 

でも、とても嬉しかったです。

 

 

審査通過の噂

アドセンスに関する記事っていっぱいありますよね。

 

  • 画像やリンクは貼ってはいけない
  • 文字数は少なくては行けない
  • 最低でも20記事
  • 他のアフィリエイト等は貼ってはいけない
  • 日記ブログではいけない

 

などなど。

 

私の現在のブログの、プライバシーポリシーより前のブログでアドセンスの審査を通過しました。

通過した時からは過去のブログはさわっていません。

参考になれば嬉しいです。

 

自分で撮影した画像やスクリーンショット等、画像はのせています。

審査を意識して、誰かのためになるであろうと思うブログにだんだんしていっているつもりでしたが、日記ブログも含んでいます。

 

念のため、他のアフィリエイト等は承認がおりるまでは貼りませんでしたが、噂は全てが全て本当ではないことがわかりました。

 

 

念願のグーグルアドセンス通過。

 

 

でも、まだまだこれからです。

これからは、違反しないように気をつけないと。

 

 

 

 

このブログも誰かのお役にたてると嬉しいです。

 

プライバシーポリシー

 プライバシーポリシー

 

 

目次

 

 

 

当サイトに掲載されている広告について 

当サイトは、第三者配信の広告サービス

を利用しています。

 

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(氏名やメールアドレスは含まれません)を使用することがあります。

 

Cookieを無効にする設定および Googleアドセンスに関する詳細は

広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧下さい。

Amazonの規約に関しては

Amazon.co.jp プライバシー規約」をご覧下さい。

 

 

 

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツールの「Googleアナリティクス」を使用しております。

 

Googleアナリティクスはトラフィックデータ収集の為にCookieを使用しています。

このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで拒否することができます。

 

この規約に関しては、「Google Analytics 規約」「Googleポリシーと規約 」をご覧下さい。



当サイトへのコメントへついて

当サイトでは、スパムや荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しております。

これはブログの標準機能としてサポートされており、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

 

また、メールアドレスとURLの入力に関しては任意となっております。

 

全てのコメントは、当ブログ管理人である みあ が事前に内容を確認し、承認した上での掲載となりますので、予めご了承ください。

 

加えて次の各号に掲げる内容を含むコメントは、管理人の裁量によって承認せず削除することがあります。

 

  • 特定の自然人、または法人を誹謗し中傷するもの
  • わいせつな内容を含むもの
  • 禁制品の取引に関するものや、他社を害する行為の依頼等、法律により禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの
  • その他、公序良俗に反するもの
  • 管理人によって承認すべきでないと認められるもの

 

 

 

運営者 みあ

初出掲載:2017年7月18日

改訂:2017年7月24日

育児おすすめアプリ〜離乳食 食べていいものいけないもの〜

 

こんにちは、みあです。

 

 

育児おすすめアプリ

 

前回は総合的なアプリをご紹介しましたが、今回は離乳食編です(^^)

 

 

 

離乳食を始めるにあたり、食べたものと食べていないものがわからなくなるから、ノートにでも書いていこうかと思っていました。

 

 

 

そこで見つけたのがこのアプリ

 

 

ステップ離乳食

f:id:mia88:20170706085709j:image

 

 

 

私はそこまでマメではないので、ノートになんて書けませんでした。

 

 

 

家計には食品アレルギーを持ってる人はいませんでしたが、赤ちゃんへの初めての食材は怖いことばかりなので、このアプリを使っていつ何を食べたかをきろくしていくことにしました。

 

 

 

 

操作は簡単で、食べたものをチェックするだけです。

 

 

f:id:mia88:20170706090013j:image

 

 

時期変更で、ごっくん期、モグモグ期、カミカミ期、パクパク期、幼児食を選択できます。

 

 

 

 

その時期に食べていいもの、いけないもの、を

◯✖️で記載してくれています。

 

 

 

 

助かりますよね、ママになって初めてだと、こういうのわかりませんからね。

 

 

 

あとはアレルギーが出やすい食品は、アのマークがついていたり、

 

 

 

f:id:mia88:20170706090246j:image

 

 

 

 

エネルギー、たんぱく質、ビタミン類などの区分けもしてくれているので、離乳食のバランスを確認できたりします(^^)

 

 

 

 

赤ちゃんには、バランス良く栄養をとってもらいたいですもんね。

 

 

特徴と与え方

 

あともうひとつ便利だったのがこの特徴、与え方

 

f:id:mia88:20170706090621p:image

 

 

 

離乳食作る時って、この食材どうやって調理したらいいんだろうって調べることが多々ありました。

 

 

 

下処理は?アク抜きは?塩抜きは?水にさらした方がいい?とかとかとか…。。。

 

 

大人は少々大雑把に調理したって、噛めるし消化できるけど、赤ちゃんは消化能力がまだ未熟ですからね。

 

 

やさいやお肉のアクとか、すじとか気をつけてあげないと。

 

 

 

うちの子は今のところは食品アレルギーは出ていませんが

 

(でも体調が悪いと、卵とかで湿疹ができます)

 

 

従姉妹の子供が卵アレルギーで、顔がぼっこぼこに腫れたそうです…。

 

 

 

アナフィラキシーショックとかもあるので、赤ちゃんの離乳食は十分に気をつけていかないといけませんね。

 

 

 

 

育児アプリおすすめ!ノートに書かなくても簡単にアプリで育児記録をつけれます。

 

育児 おすすめアプリ

 

 

今日は私が相当お世話になっていたアプリをご紹介します。

 

 

 

このアプリでは、下記のことが管理できます。

 

 

  • 授乳時間や授乳回数
  • おしっこやうんちの回数
  • 薬を飲んだとき
  • 熱を測ったとき
  • 身長、体重を測ったとき
  • 睡眠時間
  • 自分のメモ

 

 

産後は、眠かったり、赤ちゃんのお世話で忙しかったりで、なかなか後から思い返せないことが多いです。

 

 

これに記録しておくことによって、

産院や小児科にいったときでも

授乳何回とかうんち何回とか聞かれた時に答えることができました。

 

 

子供の健診でも、授乳回数とか、聞かれますからね。

 

 

 

これです。育ログ。もちろん無料。

 

 

f:id:mia88:20170704165026j:image

 

 

 

ひらくとこんな感じです。

 

 

f:id:mia88:20170704165344j:image

 

 

※左上は写真と名前を入力できます※

 

 

使い方は上にあるアイコンを押しながら時間のところに持って行って離すだけ。

ドラッグ&ドロップというやつです。

 

f:id:mia88:20170704165717j:image

 

 

アイコンもめっちゃあります。

 

気にいるのがなくても、FREE項目があるので自分仕様にカスタマイズできます。

 

f:id:mia88:20170704170354j:image

f:id:mia88:20170704170409j:imagef:id:mia88:20170704170419j:imagef:id:mia88:20170704170423j:image

 

 

 

 

母乳の時やミルクの時、体温の時とかは

アイコン選択して時間のところで離したあと、何分飲んだか、どれぐらい飲んだかとか聞いてくれます。

 

 

f:id:mia88:20170704170709j:image

f:id:mia88:20170704170712j:image

 

 

 

 

それさえ入力しておけば、勝手にグラフになります。

 

 

 

 

 なんて素晴らしい!

 

 

 

 

母乳外来に行った時、助産師さんにそんなんあるの!?って色々聞かれました。

 

 

 

便利な世の中ですね。

 

 

 

グラフ

 

 

まずは授乳

 

f:id:mia88:20170704171450j:image

 

 

 

そして睡眠

 

f:id:mia88:20170704171506j:image

 

 

一目瞭然ですね。

 

 

私は完母を目指していたので、1日何回授乳したか、助産師さんに度々聞かれました。

 

 

 

9.10ヶ月ぐらいを過ぎた頃に、私はつけるのをやめてしまいましたが、産後すぐや生後6ヶ月ぐらいまでは、こういうのでちゃんとわかるようにしていてよかったなと思っています。 

 

 

離乳食にはいったらこちら。

 

www.mia88.work

 

プレママ出産準備 買って良かったもの 買わなくて良かったもの

  

出産準備

 

大変ですよねー。

 

何買っていいかわかんないし。

 

 

私も友達や従姉妹に相談しながら揃えて行きました。

 

 

 

 

 

買って良かったもの

 

  • 肌着とカバーオール

       うちは5月生まれでしたので、

       コンビ肌着が大活躍しました。

       短肌着はたくさん買ったけど、今思えば

       3枚ぐらいで良かったかも。

 

  • チャイルドシート

 

  • 抱っこ紐 (私はエルゴにしました)

 

  • レンジで消毒できるケース

        基本的には消毒液を使ってましたが、

        消毒に1時間程度かかることと

        液の購入を考えるとレンチンのほうが

        手軽でした

 

  • ガラス哺乳瓶

        ミルクがすぐ冷めます

 

  • 子供用ハンガー

  

  • 防水シーツ

        ベビー布団のマットは洗えないものが多いので

        オムツ替えのときにおしっこが出てしまったり

        下に染みてしまわないように

 

  • おくるみ

        うちは産院でもらったものと購入したものと

        ありましたが、おくるみにも布団にも

        使えるので何かと便利でした

 

  • 授乳クッション

        

  • プレイマット 

        早いかとおもいますが、

        産後1ヶ月で自宅に戻ったため

        早めに敷いておいて良かったです

  

  • バランスボール

        昨日のブログに書きました

 

  • 車につけるベビーミラー

 

 

 

買わなくても良かったもの

 

 

  • ベビーカー

       うちは殆ど車移動だったのもありますが、

       小さいうちはそんなに長時間外出しないですし

       行ってもイオンとかでした。

       ショッピングモールには大概ベビーカート?

       みたいなのがあります。

       しかも腰が座れば、重くて大きい

       ベビーカーでなくても、バギーでいけます。

 

  • ハイローチェア

       全く乗らなかったなぁ…。

       乗せても寝ませんでしたし…。

       あと大きいので邪魔でした。笑

       バウンサーで十分。

 

  • スタイ 

        洗い替えもと思い沢山買いましたが、

        うちの子は殆どよだれは垂れませんでした

        今は離乳食のときに使っていますが

        おしゃれ重視のものや、

        水気を吸わなさそうなものはおすすめしません

 

 

 

 

 

うちは犬が2匹いるので、念のため小さい頃はと思いベビーベッドは購入しました。

 

ミニじゃなく、通常サイズです。

 

 

 

もう今はよじ登ってくるので使ってませんが、オムツ替えもしやすかったですし、犬ガードにもなってました。笑

 

 

おすすめベビーグッズは、また紹介していきますね。 

赤ちゃんの寝かしつけにバランスボール購入

 

こんにちは、みあです。

 

梅雨は終わったんでしょうか?

 

 

 

寝かしつけと背中スイッチ

 

 

まずこれですよねー。悩むのは。

 

 

 

うちはほとんど抱っこで寝かせていました。

 

 

もしくはおっぱい。

 

 

 

抱っこの時は、寝かしつけに1時間は余裕でかかってました。

 

 

 

ひどいときは3時間ぐらい。

 

 

 

そのうえ赤ちゃんには背中スイッチがついているので、

 

 

抱っこで寝かせても、ベッドや布団に置くと必ず泣き出します。笑

 

 

 

いや、寝てくれる子も稀にいるみたいですけど、うちの子は相当敏感でした。

 

 

 

95%ぐらいの確率で起きてました。

 

 

 

なので、抱っこしたまま寝たりするときもありました。。

 

 

 

昼寝も同じで、床においても必ずというほど起きてくるので、抱っこしたまま授乳クッションとソファをうまくつかい、ずっと座っていました。

 

 

 もう諦めて、赤ちゃんが寝ている間は抱っこしたまま座って、ビデオを見たりスマホをさわっていました。

 

 

座ったままじゃ家事も食事ももちろんできませんからね…。。

 

 

もう母はぐったりでした。笑

 

 

 

 

抱っこ紐だとすぐ寝てくれるのですが、はずすときに必ず起きてしまうので夜は横抱きで寝かしつけをしていました。

 

 

 

色々調べたのですが、寝かしつけにはバランスボールが良いのではという情報を見つけたので、バランスボールを購入してみました。

 

 

 

自分も座って骨盤を鍛えるのにも良いと思いました。

 

 

なんといっても寝かすまでの時間を短縮できたら嬉しいですよね。

 

 

 

 

バランスボールの効果

 

 

これがまあまああったんです。

 

 

 

方法は、抱っこしながらバランスボールにのるだけ。

 

 

このときもちろん、強く揺さぶってはいけませんよ!

 

 

揺さぶられっこ症候群になってしまったら大変です。

 

 

取り返しのつかないことになってしまうので、寝付かないことにイライラするのはわかりますが、どうか強く揺さぶらないで下さいね。

 

 

 

バランスボール乗りながら、ゆらゆらもしくはふわふわする。

 

 

これだけです。

 

 

 

うちの子は横揺れより、縦揺れの方が好きだったみたいです。

 

 

 

半分くらいの時間で寝てくれるようになりました。

 

 

 

もちろん、寝ない日もありましたけどね。。。

 

 

 

大人だってすぐ眠る日と、寝付けない日がありますもんね。

 

 

 

昼寝の時は、抱っこ紐で抱いて、バランスボールに乗りながらビデオを見ていました。笑

 

 

 

置くと泣くので、せっかく寝かせたのに置いて起こしてしまうのが嫌で、お昼寝中の2.3時間ずっと抱っこしてました…。。

 

 

 

 

背中スイッチ

 

 

次にこれです。

 

 

たくさん試して見ました。

 

 

おしりから置いてみたり、頭から置いてみたり。

 

 

結果、うちの子が1番合っていたのは、

 

 

 

おくるみとかで抱っこしたまま寝かし、そして置くときに、かなりのスローモーションで、そして抱っこのゆらゆらをとりいれながら、おしり→背中→頭→最後に足をおいていくことでした。

 

 

 

揺れながら、腕がつりそうなぐらいのスローでです。笑

 

 

 

失敗するときもありましたが、わりと効果はありました。

 

 

 

上述しましたが、置いて起こすのが嫌だったため、ほとんど抱いたままのことが多くなっていきましたけどね。。。

 

 

 

夜はおくるみが顔にかぶってしまうと怖いので、しませんでした。

 

 

ひたすら横抱っこで寝かせていました。

 

 

 

このときらまだ、夜泣きは始まっていなかったし、夜中起きても授乳すればすぐに寝てくれたため、寝かすまでが勝負!っていう感じでした。

 

 

 

全ての赤ちゃんに効果があるわけではないと思いますが、やってみようかという気持ちで購入してみてよかったです。